MENU
iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」

iPhoneの写真と動画のサイズを小さくする方法(アプリなしで圧縮)

iPhoneで写真と動画を小さくする

iPhoneのカメラは高機能化がすすみ、写真や動画のファイルサイズも大きくなっています。

そこで今回は、写真や動画を小さくリサイズする方法を解説します。

標準写真アプリの機能を使うのでアプリを新たにインストールしなくても簡単にできます。

もくじ

iPhone標準アプリできるファイルサイズを小さくする方法

写真や動画を小さくリサイズするにはiPhoneの共有アルバムを活用します。

共有アルバムに保存できる動画は最長15分です。

共有アルバムはAppleAccount(AppleID)があれば誰でも利用できて追加料金はかかりません。

iOS18の写真アプリの共有アルバム

無料のiCloudストレージプランでも問題なく使えます。

共有アルバムを使うには、標準の設定アプリを起動して[アプリ] > [写真]の順にタップして共有アルバムをオン(緑色)にします。
※iOS17以前のiPhoneは標準の設定アプリで[写真]をタップして共有アルバムをオン

iPhoneの共有アルバムをオン
STEP
iPhoneの写真・動画を表示する

標準の写真アプリでサイズを縮小したい写真・動画を選んで左下の共有ボタン(共有ボタン)をタップします。

iPhone標準写真アプリで共有ボタンをタップ
STEP
共有アルバムに追加する

[共有アルバムに追加]を選択します。
※アクションの項目や並びは環境によって異なります。

iPhoneの写真を共有アルバムに追加

[共有アルバム]をタップします。

iPhoneの写真を共有アルバムに保存

共有アルバムを選択します。

iPhoneの写真を共有アルバムに保存

[新規共有アルバム]を選択すると、共有アルバムを新たに作成できます。

iPhoneの写真を共有アルバムに保存

右上の[作成](既存のアルバムを選択した場合は右上の[投稿])をタップします。

iOS18の写真アプリで共有アルバム作成

iOS17以前のiPhoneで共有アルバムを作成、保存する方法はこちらの記事をご覧ください。

STEP
共有アルバムを表示する

共有アルバムを表示して投稿した写真・動画を確認します。

iPhone標準写真アプリの共有アルバム
STEP
写真・動画をiPhoneに戻す

共有アルバムに投稿した写真・ビデオをiPhone本体のライブラリに保存します。

写真・動画をタップして大きく表示し、左下の共有ボタン(共有ボタン)をタップします。

共有アルバムの写真の共有ボタンをタップ

[画像(ビデオ)を保存]をタップします。

iPhoneの共有アルバムの画像を保存
STEP
写真・動画を確認する

「最近または過去の日々」にある[今日保存した項目](または、「ユーティリティ」の[最近保存した項目])をタップします。

iOS18の写真アプリで今日保存した項目を表示

iOS17以前のiPhoneは「最近の項目」アルバムを表示して共有アルバムから保存した写真・動画を確認します。

共有アルバムから保存した写真・動画を確認します。

iPhoneの共有アルバムから保存した写真を確認

問題がないようであれば必要に応じて元の写真・動画(オリジナルデータ)は削除します。

STEP
共有アルバムの写真・動画を削除する

共有アルバムの写真・動画を表示し、右上の削除()ボタンをタップします。

共有アルバムの写真を削除

[写真(ビデオ)を削除]をタップすると即時に消去されます。

共有アルバムの写真を削除

共有アルバムから削除した写真と動画は「最近削除した項目」に移動しません。

共有アルバムに保存した写真と動画はどれくらい小さくなる?

共有アルバムはiCloudストレージを利用する写真機能のひとつですが、ストレージ使用容量にはカウントされません。

共有アルバムの写真とビデオは iCloud に保管されますが、iCloud ストレージの消費量としては算入されません。

引用元:iPhone、iPad、Mac の写真 App でアルバムを共有する方法 – Apple サポート (日本)

その代わりに保存枚数の上限や、解像度縮小といった制限が設けられています。

iPhone で撮影した特別なフォーマット (スローモーション、タイムラプス、Live Photos など) や「メモリー」のビデオにも対応しています。共有した場合、写真は長辺が最大 2048 ピクセルに縮小されます。例外として、パノラマ写真の最大幅は 5400 ピクセルになります。100 MB 以下の GIF を共有できます。

引用元:iPhone、iPad、Mac の写真 App でアルバムを共有する方法 – Apple サポート (日本)

また、撮影日時などの情報が失われることがあります。

共有アルバムはデータのコピーをアップロードします。ダウンロードしたコンテンツに、オリジナルと同じ情報が含まれているとは限りません。

引用元:iPhone、iPad、Mac の写真 App でアルバムを共有する方法 – Apple サポート (日本)

写真のリサイズ

※共有アルバムに保存した写真は長辺が最大2,048ピクセルに縮小されます。

例として共有アルバムに保存した写真(HIEF形式)のオリジナルデータは解像度が4,284✕5,712ピクセルでサイズは5.3MBでした。

iPhoneで撮影した写真
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)

共有アルバムに保存すると、解像度は1,536✕2,048ピクセルに縮小されてファイルサイズは1.8MBになりました。

共有アルバムから保存した写真
共有アルバムから保存

LivePhotos(ライブフォト)のリサイズ

※共有アルバムに保存した写真は長辺が最大2,048ピクセルに縮小されます。

ファイルサイズは1.2MBから680KBへダウンしました。

iPhoneで撮影したライブフォト
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)
共有アルバムから保存したライブフォト
共有アルバムから保存

標準写真アプリの詳細情報で確認できるファイルサイズはLivePhotosの写真(静止画)のみで動画は含まれません。

LivePhotosの動画のファイルサイズは共有アルバムに保存しても変わりませんでした。

iPhoneで撮影したライブフォト
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)
共有アルバムから保存したライブフォト
共有アルバムから保存

ビデオのリサイズ

※共有アルバムに保存したビデオの画質は最大720pに縮小されます。

iPhone標準カメラの初期設定(高効率HEVCフォーマット・1080p HD/30fps)で撮影した11秒の動画は14MBから3MBにサイズダウンしました。

iPhoneで撮影した動画
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)

フォーマットはH.264に変換されています。

共有アルバムから保存した動画
共有アルバムから保存

スローモーションのリサイズ

※共有アルバムに保存したビデオの画質は最大720pに縮小されます。

iPhone標準カメラの初期設定(高効率HEVCフォーマット・1080p HD/240fps)で8秒間撮影したスローモーション動画は90.4MBから17MBにサイズダウンしました。

iPhoneで撮影したスローモーション動画
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)

フォーマットはH.264に変換されています。

共有アルバムから保存したスローモーション動画
共有アルバムから保存

再生時間が8秒から45秒に増えたのは動画内のスローモーションが適用されたからです。

オリジナルデータは編集機能でスローモーションの長さ(範囲)を変更できますが、共有アルバムに保存後は変えられません。

iPhoneで撮影したスローモーション動画の編集画面
オリジナルデータ(iPhoneで撮影)
共有アルバムから保存したスローモーション動画の編集画面
共有アルバムから保存

画面収録のリサイズ

iPhone15ProMaxの画面操作を録画した16秒の動画は28.8MBから5.7MBにサイズダウンしました。

iPhoneで画面収録したビデオ
オリジナルデータ(iPhoneの画面録画)

動画の解像度は886×1,920pxから592×1,280pxにリサイズされています。
※共有アルバムに保存したビデオの画質は最大720pに縮小されます。

共有アルバムから保存した画面収録
共有アルバムから保存

画面収録は日付が共有アルバムから保存した日時に書き換えられます。

iPhoneで写真と動画を小さくする

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです
もくじ