iPhoneの機能解説– category –
-
iPhoneのSiriをオフにして保存履歴を削除する方法(iOS18)
iPhoneの音声アシスタント「Siri」の録音データ流出が不安、どう対策したらいい?AppleはサンプリングとしてSiriや音声入力の内容を保存することがあります。個人を特定できない方法で管理するのでプライバシーは保護されるとはいえ心配に思う方も多いのでは?今回は、iPhoneのSiriと音声入力をオフにして保存履歴を削除するやり方を紹介します。 -
iPhoneの写真切り抜きの使い方と範囲指定のやり方
ショートカット不要!標準写真アプリだけで画像を簡単合成。iPhoneは写真やビデオに写る人や物、動物を自動選択して切り抜きできます。背景を消した(背景透過)画像の作成も可能。今回はiPhone(iPad)標準の写真アプリでできる切り抜きと範囲を指定して切り抜く方法を解説します。切り抜いた画像の使い方として「コピー」「ステッカーに追加」「共有」の違いも併せてご紹介。 -
どこ?お気に入りがiPhone写真アプリから消えたときの対処法
iPhone標準の写真アプリの「お気に入り」はiOS17まで「アルバム」にありました。iOS18へアップデートするとiPhone写真アプリの見た目が大きく変わり「アルバム」に「お気に入り」はありません。iPhone写真アプリでお気に入りを確認する方法と見やすい位置に変えるやり方を解説します。 -
カメラロールは?iOS18で変わったiPhone写真のアルバムとライブラリ
iOS18にアップデートすると写真アプリの見た目が大きく変わります。ライブラリ、最近の項目(カメラロール)、自分で作成したアルバムやフォルダ、共有アルバム、ピープルとペット、撮影地、メディアタイプ、その他、ForYou、検索、スライドショー、写真編集がどのように変わったのか従来(iOS17)の写真アプリと比較してみました。以前使っていたアルバムや機能がどこにあるかわからないときにご活用ください。 -
iPhoneの動画をQRコードにする2つの方法【標準アプリでOK】
iPhoneの写真アプリ(カメラロール)にある動画をQRコードにするYouTube以外の方法をご紹介。標準アプリでできるから無料!新たにアプリをインストールしたりアカウントを作成する必要もありません。覚えておくと役立つはず。 -
iPhoneでQRコードを作成するショートカットの使い方
iPhoneの標準アプリ(最初から入っているアプリ)のひとつ「ショートカット」は便利な機能を自作できます。今回はQRコードを作成するショートカットの登録とWebサイトのQRコード画像をつくる手順を解説します。無料で何度でも使えるので覚えておくと役立つはず。 -
iOS18の写真アプリをiOS17風に戻すやり方
激変したiOS18の写真アプリを戻したい。でも、iPhoneはiOSをアップデートすると以前のバージョンに戻せません。そこで今回は、写真アプリをカスタマイズしてiOS17風にする方法を紹介します。 -
iPhoneのステッカーが出てこないときにコピペするやり方
iPhoneのステッカーは絵文字キーボードから使うことができますがiOS18でiPhone標準の絵文字キーボードの仕様が変わり入力時にステッカーを使えないこともあります。例えば、Instagramのストーリーでテキスト入力の絵文字キーボードにステッカーは出てこないです。そこで今回はキーボードの代わりにコピー&ペーストでiPhoneの写真ステッカーを使う方法を紹介します。 -
おかしい?iPhoneの写真枚数を確認する方法
iPhoneにある写真とビデオの数は設定アプリの情報で見られますが写真アプリとは違うこともあります。設定アプリの情報と写真アプリはどちらが正しいのでしょうか?今回はiPhoneの写真枚数とビデオ本数を調べる方法を解説します。 -
iPhoneの写真を切り抜きできないときの対処法【iOS18/17】
iPhone標準の写真アプリで使える「切り抜き」は全体的に暗い(明るい)、背景と被写体の境界線が分かりづらい、自然の風景を撮った写真やビデオには使えないことがあります。そこで今回は、iPhoneの写真やビデオを切り抜きできないときの対処法を5つ紹介します。 -
iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」を設定してみた
「もし自分が死んだら、スマホ内にある大切なデータはどうなるんだろう」身内を亡くした辛い経験をきっかけに、私は自分のiPhoneの故人アカウント管理連絡先を設定しました。そのやり方と、故人アカウント管理連絡先が見られるiPhoneのデータについて解説します。